パレット倶楽部TOP > 伴侶配偶者と死別 | わかちあいの会 | 没イチの会 > 天国組LINEチャットルーム > 天国組 | 参加対象 | 参加規約 > 大阪/名古屋/西日本天国組会 > サイトマップ
天国組チャットルームについて
天国組会には全国各地からたくさんの方に参加いただけるようになりましたが、2023年に管理人が心臓の手術をしたこともあって、以前のように管理人ひとりがオフ会を企画開催するのは難しくなったので、現在はチャットルームの中で皆が自由に声を掛け合うことでオンライン会やリアルで集る機会を増やしていただける形にさせていただきました。管理人もチャットルームの中でオンライン会を企画していきますので、皆さんも上手にチャットルームを活用して新たな繋がりを楽しんでくださいね。
※設置期間満了後について
各チャットルームは「設置期間」が決められています。次期チャットルームにも継続して参加いただける方には「継続の申込」(再登録)をお願いしています。(半年ごとの更新)
※更新時の費用について
※皆さんの参加時期が異なるため更新時の参加費1500円は「運営協力金の寄付」という形にさせていただきますので継続して参加いただける皆さんのご支援をお願いいたします。
LINEオープンチャットルームとは
「LINEのオープンチャット」というシステムを活用し「パレット俱楽部<公式>天国組チャットルーム」を設置しました。「オープン」というと、LINEで検索し誰でも参加できるものと心配される方もいるようですが、「天国組チャットルーム」は検索しても表示されないように設定されていますしパスワードも設定されていますので誤解されませんようお願いいたします。
参加の心得
チャットルーム「参加の心得」として管理人が思うことは、最低限
1.皆が自分と同じではないことを理解して参加する。(違いがあって当然)
2.他の方の書き込みに対しての批判や攻撃的な発見はしない。(厳禁)
3.政治、宗教、差別発言などトラブルにつながるようなことは話題はしない。
4.天国組のチャットルームは伴侶を亡くされた方が集う場。それを忘れないこと。
です。
本来は、癒すための場であるものが、ヒートアップした書き込みが生じてしまうと、他の多くの方のストレスになっては本末転倒となります。 天国組に限らず、人間社会、自分の考えや思いと違う人がいるのは当たりまえのこと。
今後、もし自分が受け入れられないコメントがあっても、それを批判につなげるのではなく 「いろいろな人がいるな」「いろいろな考え方があるな」と軽く読み流してください。
チャットルームには、上記「参加の心得」に賛同していただける方、「皆と仲良く過ごせる場所作る」「個人情報やルールはしっかり守る」「お互い思いやりの気持ちをもつ」という気持ちのある方だけ参加ください。皆が楽しめる居心地の良い場所にしていきましょう!!
チャットルームへの参加方法
①上記バナーから、ご希望のチャットルームに申込みください。
②参加費のお振込み後、管理人から送られてくる「参加用URL」と「参加コード(パスワード)」で入室してください。
③チャットルームの参加名は、同じ苗字の方も見受けられますので、
「苗字(本名)+イニシャルかニックネーム(都道府県)」という形で参加ください。
(例)田中AK(埼玉県)・田中アッコ(東京)など
※ニックネームだけでの参加は不可です。
※「LINEあるある」ですが「挨拶だけのスタンプ」投稿は中身の薄いチャットルームになってしまいますのでご遠慮くださいますようお願いいたします。
トラブルなく皆さんが安心して参加いただける場であり続けるためにも、「皆さんと仲良く過ごせる場所作る」・「個人情報やルールはしっかり守る」という高い意識をお持ちの常識と協調性のある方だけの参加を願っています。
参加される皆様へ
チャットルームはLINEの「安心安全ガイド」に違反しないよう活用ください。
チャットルームメンバーが主催するオフ会への参加は自由です。
オフ会を企画する方は、チャットルームメンバーのみを対象に開催してください。万一、パレット倶楽部の公式チャットルームメンバー以外の方も参加される場合は、必ずパレット俱楽部のチャットルームに参加するようご案内ください。
写真もUPできますが他の方の顔が映っている写真、お骨や位牌などの写真のUPは厳禁です。仲良くなっても不特定多数の方が見る場であることを忘れずにお願いします。
他の方の書き込みに対しての批判は厳禁です。
管理人へのメッセージは個別のメールでお願いいたします。チャットルームに書き込みいただいても返信できません。<管理人宛メールはこちら>
自己紹介はノートの場所に!!
※入室後、あとから参加される方にも伝わるよう「ノート」欄に自己紹介をお願いしています。(ノート欄への自己紹介は強制ではありませんので書きたくない方はスルーしてください)
※スマホの場合は下記のアイコンが「ノート」です。
退会の方法
※チャットルームは下記の方法でいつでも退室できます。(退室は各自の自由)
LINEついての注意事項
LINEは皆さんの距離を簡単に縮めることができる便利な道具ですが、使い方を間違えると大きなトラブルにもつながります。必要以上のスタンプ活用や過剰な連続送信(マシンガントーク)などは迷惑行為になりますので、送信する内容、言葉選び、時間、回数など良識ある使い方をお願いいたします。
その他の規約と禁止行為
迷惑行為は厳禁です!!
公序良俗に反する行為
法令に違反する行為
ナンパ目的での参加
商品販売等、顧客勧誘目的での参加
金銭や物品の貸し借り。
宗教の布教活動・特定の政治団体の宣伝活動
他の会員や第三者を誹謗中傷、侮辱、名誉毀損する行為
うわさ話や作り話を広める行為
当倶楽部の信頼性や運営を侵害するような行為
参加者に迷惑や嫌な思いをさせる行為
交流会や2次会等で参加メンバーを写真撮影する行為
交流会の中で聞いたことを当日の参加者以外の方に話すこと。他言厳禁。
名簿や連絡先の開示等で知りえた個人情報を他の人に話すこと。
「個人情報の管理」について再度のお願い(禁止事項)
※チャットルームや交流会での話はその場だけの話としてください。他言厳禁です。
※複数のLINEグループに参加している場合は特にご注意ください。その他、ホームページでもいつくかの迷惑行為(禁止事項)をご案内していますが、
なかでも、
・宗教や政治団体等への勧誘
・金銭や物品の貸し借り ・商品の販売
・他人への誹謗中傷・悪口
・プライバシーやうわさ話の拡散 などは大きなトラブルにつながります。
本来は、癒すための場であるものが迷惑行為が生じることでストレスになっては本末転倒ですので、 常識、協調、思いやりの気持ちをもって交流を楽しんでいただけますようお願いいたします。
個人的な交流はあくまでも自己責任です
パレット倶楽部を通じて知り合った方との個人的な交流はあくまでも個人責任です。トラブルが生じた場合でもパレット倶楽部は一切の責任を負いません。親しい間柄になっても金銭や物品の貸し借りやプレゼントは絶対にしないでください。トラブルの原因となります。
パレット倶楽部はトラブルのない交流会を目指していますので、複数の方から苦情が入った場合は、理由を問わず管理人の判断・権限により、それ以降の参加は一切お断り(強制退会/除名)とさせていただきます。また、パレット倶楽部の雰囲気に合わないと管理人が判断した場合も同様とします。パレット倶楽部に参加される方は常識と協調性をもってトラブルのない楽しい交流の場を築けるよう参加者全員が協力してください。
皆で交流の輪を広げましょう
あなたの周りに私達と同じ境遇の方がいらっしゃいましたらパレット倶楽部をご紹介ください。パレット倶楽部に参加されるメンバーひとりひとりのお誘いが、より多くの新しい出会いと交流を生み出す流れを作ります。顔もわからずにどんな人間も演じることのできるメールから始めるネットの出会い系サイトとは違うこうした顔の見える本来の交流の場を皆さんの応援でさらに広げていけることを願ってます。