質問と回答 | パレット倶楽部

伴侶と死別 天国組 没イチの会 | わかちあいの会 | パレット倶楽部

パレット倶楽部TOP  > 死別没イチの会 天国組会  > オンライン天国組会  >  伴侶配偶者と死別 | わかちあいの会  > 天国組会<質問と回答>  > 子供がいない方の天国組会 > 伴侶自死の会  > サイトマップ

管理人挨拶


はじめまして。パレット倶楽部の管理人 林と申します。このページは、パレット倶楽部に対する不安を少しでも取り除いていただけることを願って作りました。

<Q&A> 質問と回答

パレット倶楽部ってどんなところ?

パレット倶楽部 質問と回答パレット倶楽部とは、離婚や伴侶を亡くされたという同じ経験をされた方達の交流会です。再シングルであれば、お子さんの有無は問いませんので、シングルパパ、シングルママの参加も大歓迎です。

※2022年より「天国組会」に限定させていただきました。

パレット倶楽部は男女の出会いを主な目的にしている、いわゆる「出会い系」ではありませんが、そこに多くの男女が集えば「男性×女性」「男性×男性」「女性×女性」といろいろな形の交流が生まれるのは当然のこと。
結婚・再婚・仲間・友達・親友…新しい出会いの結末は自然に任せて、同じ経験、同じ世代同士で気軽に集い、和気藹々と新しい出会いを楽しみましょうというスタンスで運営されています。出会いって、本当はとてもシンプルなものなのです。

※パレット倶楽部の交流会は、婚活に限定したお見合いパーティーではありません。

パレット倶楽部のホームページは、あくまでも管理人の個人サイトですが、こういうサークルは安心できる管理者が運営することが大切です。私は1998年から結婚相談所を営んでいましたが、世界的に感染が広がってしまったコロナウィルスの影響もあり、2020年7月末で22年間続けてきた結婚相談所を閉店とし、現在(2020年)は再婚した家内と共に不動産建物管理の仕事と女性限定のプライベートエステサロンを経営しています。

管理人挨拶

ネット上には誰が何のために主催しているかも不透明な怪しい会も多く、参加したら宗教的だったり、物を売りつけられたということもあると耳にしています。
パレット倶楽部は多くの出会い系サイトのように、怪しい会ではありません。
このパレット倶楽部を信じるか信じないかは皆様しだいですが、いままでの交流会を紹介しているパレット倶楽部アルバムの実績をご覧いただければ一目瞭然だと思います。

いつからやっているの?

パレット倶楽部 質問と回答2001年7月から、続けている…と言いますか続いてます。
<過去の交流会の様子こちら>

必要とされなければ消えてしまうのが交流会サークル。参加していただける多くの方がいるから、こんなにも長期間続けられているものと感謝しています。

男女比はどのくらいですか?

パレット倶楽部 質問と回答2019年7月時点の登録メンバーは男性583名と女性1,073名と女性の比率が高いです。(過去3年間の在籍メンバーのみ集計)
女性の皆さんにとっては、同性(女性)が多いのでイヤという取り方もあるでしょうし、逆に女性が多いのは信頼性がある、安心できるという取り方もあるので、その辺は皆さんの取り方にお任せします。 ただ、基本的に男女の出会いだけを目的にはしていませんので交流会のときも男女の比率は厳密には調整していませんのでご容赦を。

交流会の場所は?

パレット倶楽部 質問と回答2001年にパレット倶楽部を始めたころは、お洒落な場所というより、普通の居酒屋で和気藹々と楽しんでいました。最近では参加いただける人数が多くなりましたので、自由度の高いホテルや交通便利な銀座や田町など大きな会場を使わせていただいていますが、基本的な想い「アットホームな会でありたい」という気持ちは変わりません。

高級志向の方や、お洒落なところで楽しみたいという方は、誰かと個人的に行ってください。この大人数ではムリなんです(~_~;)

また、皆さんからは「銀座で」「新宿で」「横浜で」「千葉で」「埼玉で」「オシャレなレストランで」「カフェバーで」「カラオケ店で」「ゲームして」など、いろいろな要望をいただきますが、全ての事柄を全ての人に満足していただけるのは不可能ですので、申し訳ございませんが管理人の決めたエリアで気軽なお店でも参加するよと言っていただける方のみご参加ください。
パレット倶楽部は、温かみあるアットホームな会でありたいと思っています。

参加したいのですが、ひとり参加なので、心細いのですが…

パレット倶楽部 質問と回答「世の中、こんなにもバツイチさんが多いの?」と驚くくらい、毎回初めて参加していただける方がいますが、ほとんどの方がひとり参加の方ばかりですし、パレット倶楽部の定例会は新しい方を気さくに受け入れる雰囲気をメンバー全員が作ってくれていますので、安心していらしてください。
定例会では最初にお座りいただく席は抽選で決めるようにしていますので、皆さんが心配をされるような「会場に行ってみたら仲良し同士で固まっていて、初参加は輪に入れないのでは?」というようなご心配は皆無だと思っています。
何度か参加された方がお友達を誘ってご一緒されるケースはありますが、それでも会場内で仲良しグループで固まるようなことはありませんので、まずあなたも一度参加してください。

天国組ってなに?

パレット倶楽部 質問と回答天国組とは伴侶を亡くされた方達の交流会です。

天国組のページでもご案内していますが、2001年にスタートしたパレット倶楽部の交流会は当初「離婚の方」と「死別の方」を分けていませんでしたが、交流会に参加した方達から、「離婚の方と死別の方は少し違うので、伴侶(配偶者)を亡くされた方だけの交流会を企画してほしい」とのご要望をたくさんいただいたことから、2009年4月に「伴侶(配偶者)を亡くされた方の会」=「天国組」を設けました。伴侶との死別がテーマだけに、この40代50代60代という年代で、こんなにもこうした場が必要とされる方がいるのは企画していても正直複雑な想いを感じてますが、「参加してよかった」「元気になった」「これからも続けてほしい」という多くの声に支えられている気がします。

※ご注意
「親(子供)を亡くしたので参加したい」というお申し出が時々ありますが、
パレット倶楽部の天国組は伴侶(配偶者)を亡くされた方同士の集いで、
親御さんやお子さん等ご親族と死別をされた方の集いではありません。

AERA掲載記事
東洋経済オンライン掲載記事
週刊朝日掲載記事
朝日新聞掲載記事
読売新聞掲載記事

インターネットの世界は不安で怖いのですが…

パレット倶楽部 質問と回答確かに、インターネットの世界では、サークルと称して参加者を集い、勧誘や販売を目的にするところがあるのは事実のようです。
特に、「死別の会」・「遺族会」・「未亡人の会」等と称したところ一部には、宗教や霊感商法が絡んでいる場合もあるようです。

パレット倶楽部は商品の販売や宗教等の勧誘など一切ありませんが、不安を感じている方は、まず管理人と電話で話してみましょう。

交流会の写真や参加者の感想をUPしたページもありますので参考にしてください。
2019年交流会の様子は<<こちら>>

私は異性との出会いは求めていないのですが参加できますか?

パレット倶楽部 質問と回答パレット倶楽部はあくまで「伴侶との死別という同じ経験をされた方達の交流会」で、男女の出会いを目的に企画されているわけではありません。現状をみてると、同性のお友達が欲しくて参加している方もいれば、異性との出会いを求めて参加されている方もいるので、パレット倶楽部では「きっかけカード」というものをお配りして、男女問わずのつながりを応援しています。(活用は任意)。「同性のお友達が欲しい」と参加された方が、すぐ異性とのお付き合いを始められたケースもありますので、こればかりは参加いただく方の「ご縁」や「タイミング」しだいなのかと思います。

洋服はカジュアルなもので構いませんか?

パレット倶楽部 質問と回答<男性からのお問い合わせ内容>
当日の洋服はスーツでなくて、カジュアルなもので構いませんか?

<管理人からのお返事>
パレット倶楽部の交流会はかしこまった会ではありませんので、男性はスーツでなくても構いませんが、もし貴方が異性との出会いを少しでも期待しているならジーンズとTシャツ等、カジュアルすぎるものは避けたほうが良いと思います。交流会には貴方と初めて会う女性の方達もいます。男性は清潔感があり誠実さを感じさせる洋服を選ぶことが大きなポイントです。第一印象を良くすることで、その後の人間関係は大きく変わります 。「人間見た目じゃない、中身だ」とも言いますが、相手に自分という人間に対する興味を沸かせられるか、話を聞いてみたい相手かどうかを女性が判断するのは、まずは第一印象なのです。ですので、男性は頭髪を含めて清潔感のある最低限のおしゃれをされることをお勧めします。

マッチング後の追加費用は掛かりますか?

パレット倶楽部 質問と回答<お問い合わせ内容>
「きっかけカード」というものがあるようですが、マッチングした際には新たに費用などが発生するのでしょうか? 自分(男性)は、ほかの会に参加した時に、マッチングした後に「連絡先の交換は会員登録が必要」と別途、登録料として27万円もの費用を請求されましたので、とても不安です。

<管理人からのお返事>
確かに悪徳な業者もあると私も耳にしています。パレット倶楽部では、マッチング後のご連絡やお取次ぎなどで費用を別途請求することはありませんので、信じていらしてください。

パレット倶楽部で再婚した方はいるのですか?

パレット倶楽部 質問と回答いままでに何組も再婚されていますし、 現在個人的にお付き合いをされている方も少なくありませんただ、交際や再婚に関しては本人同士の自己責任でのお付き合いとなりますのでご承知おきくださいませ。



皆で一緒に素敵に歳を重ねましょ! 

多くの仲間の集うパレット倶楽部…。

趣旨はあくまでも「男女の出会いにこだわらない友達・仲間作り」ですが、
幸運にもカップルになった方も多く見うけられるようになりました。

パレット倶楽部で出会い、再婚された方達もパレットの仲間には変わりありません。

ひとりの方も、カップルになった方も、皆で一緒に素敵に歳を重ねましょ! 

いつまでも長く、楽しくお付き合いできる仲間達と出会えたらきっと幸せですよね。

あなたもそう思いませんか?


いま皆さんはいろいろな想いを感じて生活をされているかと思います。
「涙とともにパンを食べたものでなければ人生の味はわからない」という言葉があります。

私達に置き換えれば「離婚」「死別」という辛い経験をしたものでなければわからないものもありますよね。ひとりになって初めて気がついたことも多いのではないでしょうか?

そんな同じ経験をした方達と出会い、より前向きに明るく交流を楽しみたい。
父子家庭や母子家庭で子育て真っ最中で いまは将来を見つめる余裕もないけど、「時には"息抜き"もしたい…」そんなことを思われたら是非パレット倶楽部に集まりましょう。
この仲間でないと話せないことも多いと思います。

お子さんの手がすでに離れた「空の巣症候群」及び手が離れつつある「空の巣症候群 予備軍の方」(笑) 「子供が相手をしてくれなくなって寂しい!!」(苦笑) なんて言わないで 同じ経験をした同世代の仲間達と出会い、共にこれからの生活を楽しみましょう。<管理人>

パレット倶楽部TOP

交流会報告

交流会の様子